2014年08月30日
気になるお年頃(^^;;
ひだまり♡です。
先日、長男の額に大量の“汗疹”発見!!
気になり触るから赤々として目立つ。
そして
『こんなおでこじゃ、学校にも恥ずかしくていけない!!』
と涙をポロポロ流して私にどうにかしてと訴えてきました(^^;;
そこでケアをする前にどうしておでこに汗疹が出来たのかを説明。
目より上に出てくる湿疹は甘いお菓子と果物など糖質をたくさんとった証です。
『友達と遊んで食べたとはいえ、お菓子を食べ過ぎたらこうやってサインとして現れるんだよ。でも、出てくれたから良かったね。』
といったもののショックが大きかったようですf^_^;
しばらくして私が机に置いていた本を読んでいる息子。

↑
これっ!!
読めるところだけ読んでから『僕は病気を食べたんだー』と。
これには私もビックリ((((;゚Д゚)))))))
肌の不調とのタイミングもあったから気になって読んだのかもしれません。
しかし、このことがあってから食事の確認をしています(;゜0゜)
『このメニューは マ・・まめ食べた ゴ・・ごま食べた ワ・・海藻ない・・・』
という風に。
まあ、2、3日のことだとは思いますが自分で気に留めて意識してくれるだけでも母としては良かったのかなと思います(*^_^*)
この『子どもは病気を食べている』の本はお子様がいらっしゃるお母様にはオススメです。
◎冬に夏野菜を食べると夜泣きや夜尿症の原因になる
◎粉ミルクと添加物
◎化学調味料と味覚
など食の大切さと添加物がもたらす副産物などについて書いてありますよー。
ちなみに子どもを殺す有害食品のワースト8
は
1.粉ミルク
2.ベビーフード
3.チョコレート
4.チューインガム
5.アイスクリーム
6.インスタントラーメン
7.コカコーラ
8.市販牛乳
だそうです。粉ミルクが1位なんて・・・
母乳をあげたくてもあげられないから粉ミルクを使ったりするのに・・・
と思いますよねヽ(´o`;
現代はどうしても避けられないこともあるので入れたら出せる身体作りを心がけていきたいですね。
汗をかくだけでも排出されていくのでぜひ汗をかく生活をして下さいね。
〜ひだまり♡〜
先日、長男の額に大量の“汗疹”発見!!
気になり触るから赤々として目立つ。
そして
『こんなおでこじゃ、学校にも恥ずかしくていけない!!』
と涙をポロポロ流して私にどうにかしてと訴えてきました(^^;;
そこでケアをする前にどうしておでこに汗疹が出来たのかを説明。
目より上に出てくる湿疹は甘いお菓子と果物など糖質をたくさんとった証です。
『友達と遊んで食べたとはいえ、お菓子を食べ過ぎたらこうやってサインとして現れるんだよ。でも、出てくれたから良かったね。』
といったもののショックが大きかったようですf^_^;
しばらくして私が机に置いていた本を読んでいる息子。

↑
これっ!!
読めるところだけ読んでから『僕は病気を食べたんだー』と。
これには私もビックリ((((;゚Д゚)))))))
肌の不調とのタイミングもあったから気になって読んだのかもしれません。
しかし、このことがあってから食事の確認をしています(;゜0゜)
『このメニューは マ・・まめ食べた ゴ・・ごま食べた ワ・・海藻ない・・・』
という風に。
まあ、2、3日のことだとは思いますが自分で気に留めて意識してくれるだけでも母としては良かったのかなと思います(*^_^*)
この『子どもは病気を食べている』の本はお子様がいらっしゃるお母様にはオススメです。
◎冬に夏野菜を食べると夜泣きや夜尿症の原因になる
◎粉ミルクと添加物
◎化学調味料と味覚
など食の大切さと添加物がもたらす副産物などについて書いてありますよー。
ちなみに子どもを殺す有害食品のワースト8
は
1.粉ミルク
2.ベビーフード
3.チョコレート
4.チューインガム
5.アイスクリーム
6.インスタントラーメン
7.コカコーラ
8.市販牛乳
だそうです。粉ミルクが1位なんて・・・
母乳をあげたくてもあげられないから粉ミルクを使ったりするのに・・・
と思いますよねヽ(´o`;
現代はどうしても避けられないこともあるので入れたら出せる身体作りを心がけていきたいですね。
汗をかくだけでも排出されていくのでぜひ汗をかく生活をして下さいね。
〜ひだまり♡〜
Posted by ひだまり at
09:30
│Comments(0)