プロフィール
ひだまり
ひだまり
南さつま市にてアロマ☆クレイ☆ハーブ☆野草などを使って癒すサロンを行っております。
三人の男の子の母親です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年11月22日

子どもとアロマ

アロマを学んできてエッセンシャルオイルを生活に取り入れることの素晴らしさが分かりこれまでエッセンシャルオイルを使った講座を何回かしてきました。

虫除けスプレー、日焼け止めクリーム、万能クリーム、石鹸づくり、などなど・・

でも、なんだかこれでいいのかな?って思って。

ふっと原点を見つめ直してみたんです。

どうしてアロマを生活に取り入れたか。

自分に改めて問いかけてみてでた答え。
子どものため・家族のため、でした。

子どもを3人育てるなかで衣食住いろいろなことを変化させながら生活してきました。

子どもが体調を崩した時、何ができる?薬を飲ませるだけ??
私がしてあげられることは他にないの?

そういう思いから子どものケアを学び、アロマ、ハーブ、食を学んで生活に取り入れていきました。

で、ご縁があって少しずつこれらの良さを伝えていく活動をすることになり。

基本子どもにも使えるものを講座でしてきました。

アロマオイルの講座でエッセンシャルオイルの生活への取り入れ方も効能も使い方も説明してきました。

だけど〜何か足りない。

で、原点を見つめ直して気がつきました〜(笑)

『子どものためのアロマセラピー』について本当はきちんとお伝えしていかなくてはいけない!!!

かなり強い作用をもたらすエッセンシャルオイルだからこそ子どもへの取り入れ方って本当に大事だとおもうんです。

何かをつくる講座ではそれが伝えきれない。そこが、私の心に引っかかって
いたことだったんだ〜と今日気づきました(>人<;)

そこで、今後はこの講座を定期的に取り入れていこうと思います。

一回の講座では伝えきれない気がするのでじっくり私もお伝えするために
全3回〜4回で完結の講座をしようと思います。

まだ、日程は未定ですが決まりましたらお知らせいたします。

受講されたい方がいらっしゃいましたらお問い合わせください。日程の調整もできるかと思います。

お問い合わせ先
mam_hidamari@yahoo.co.jp














  

Posted by ひだまり at 01:17Comments(2)