プロフィール
ひだまり
ひだまり
南さつま市にてアロマ☆クレイ☆ハーブ☆野草などを使って癒すサロンを行っております。
三人の男の子の母親です。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年12月19日

親子サークル始動!!その2 コーチング

前回に引き続き親子サークル についてお伝えしたいと思います。
本日はコーチング編で〜す(^o^)

私はサークルを立ち上げようと思った時、コーチングをされているハッピィクローバーさんに声をかけました✨

なぜお願いしたか・・・

私、独身の時は自分のために時間もお金も使い日常のストレスもそれなりに発散できていました。

しかし、結婚して子どもができると自分の時間もない、お金も使えない!!

しかも、友達とも疎遠になる~_~;
生活でした( ;´Д`)

サークルや福祉館など出かける場所はあるけど初めての子育て。

寝る時間が・・・
リズムが崩れる・・・
連れて出かけたらぐずりそう・・・

そんな思いから子どもが小さい内はなかなか積極的に出かけられず。

1才半過ぎてそろそろいいかなと思って出かけたら

もうお母さん同志のグループができていて輪に入れず行きにくくなり

心配ごとがあってもあまり相談する人が近くにいなくて・・・
ストレスは溜まるし、発散もできないしという日々でした。

そんな経験から
お母さん、お父さんをコーチングを通してサポートしたいというハッピィクローバーさんの気持ちに私が引きつけられたのです(^o^)

私もコーチングによって一歩踏み出す勇気を貰ったこともあり

ぜひ、サークルにコーチングをというよりハッピィクローバーさんを!!
と思いお誘いしました(((o(*゚▽゚*)o)))

あまりコーチングについて私も説明はできないし、詳しくは知らないのですが~_~;

個々が抱えている悩み、思いなどをコミュニケーションのスキルを使って

気づきとやる気をもたらしてくれます。

例えば、何か悩んでいることがあれば

どうして?

何が?

どういうことを?

どうすればいい?

みたいな細かい視点から問いかけてくれてそれに対し一つずつ自分で考える。
考えながら絡んでいる紐を一つずつ解きほぐして

自分はどうしたいか。どうするべきか。

新たな自分の思いを確認する。

考えがまとまって

新たな一歩を踏み出せる。

そんな感じです。

コーチングは、育児の悩みにも寄り添ってくれる強い見方!!

だと私は思います。

サークルでは、マッサージみたいにあえて何かをするというわけではなくお母さん同志の話しの中から玲奈さんが気づきを与えるサポートをしてくださる形になると思います(^o^)


親子サークル“ぽかぽか”では

親子で心も身体も温かく癒されて欲しいな〜という私達の願いが込められているんです♡

ぜひ、癒されにいらしてくださいねっ^_^



















  

Posted by ひだまり at 23:14Comments(0)